日本原子力学会 年会・大会予稿集
2012年秋の大会
セッションID: I42
会議情報

パルストレイン法を用いた高集積PETモジュールの開発
*島添 健次高橋 浩之織田 忠中村 泰明
著者情報
キーワード: PET, ToT, パルストレイン, APD
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
我々の研究室ではToT (Time over Threshold)とPulse Train Methodを用いたマルチチャネル信号処理方法の研究開発を行なってきた。本発表では2mm各12×12の144チャネルのPr:LuAG-APD-PETモジュールへのパルストレイン法の適用について報告する。検出器からの電荷信号はToT-ASICによるパルス幅に変換されFPGAを用いてエネルギー、タイミング、位置情報を持ったパルストレインに変換される。本方式を用いることで144チャネルを1ディジタルラインで読みだすことが可能であり、マルチチャネル信号読出が必要な高分解能PETシステムに利用可能である。
著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本原子力学会
前の記事 次の記事
feedback
Top