抄録
台湾猿の陰核は甚だ知覚神経線維に恵まれ, それ等の終末様式も多種多様である. 然し分岐性終末と小体様終末とに大別することができる.
分岐性終末は無論非被膜性で, 少数の終末枝から成る単純型から甚だ複雑な叢状終末に至るまで, 多彩な形状を示す. 単純型は陰核の全域に亘り上皮直下に広く分布し, 複雑型特に叢状終末は専ら陰核亀頭基部及び陰核亀頭と包皮との共通性上皮の上皮下に発見されるのが一般である. 後者はその拡がりや構成の複雑性に於ても又出現頻度の点に於ても優に小体様終末の夫に匹敵するから, 陰核の刺激感受に甚だ重要な地位を占めるものであることは疑うべくもない.
小体様終末は糸球状終末, Pacini 氏小体及び終末棍の3者に区別される. 糸球状終末は専ら陰核亀頭基部及び共通性上皮の上皮下に分布し, 何れも有被膜性で, 可なり大型且つ複雑に構成される. Pacini 氏小体には更に典型的な小型 Pacini 氏小体と長楕円形の特殊型のものとが区別され, 前者は陰核海綿体の白膜の周囲に, 後者は陰核亀頭の深部結合組織内に発見される. 特殊型は屡々数個が結合組織によって密に束ねられ, 甚だ大型の複合型として表わされることも稀でない. 終末棍は陰核亀頭, 特にその冠状部に於て, 固有膜の深層に多量に発見される. 本小体は迂曲長楕円形を呈し, 多くは複合型で表わされる.
陰核包皮内板の上皮下には非分岐性及び単純性分岐性知覚終末の外, 余等の所謂小体様終末第I型及び第II型も多量に発見される. 然しこの部に於ける知覚終末の発達は陰核内に於けるよりは尚お遙かに劣勢である. 包皮外板に対しては一般有毛外皮に於けるより多量の知覚線維の分布を見, 之等は一部乳頭内に非分岐性及び単純性分岐性終末を以って終るが, 大部分は毛包頸内に専ら柵状終末を形成して終る.