水産増殖
Online ISSN : 2185-0194
Print ISSN : 0371-4217
ISSN-L : 0371-4217
原著論文
知多半島東岸におけるカイヤドリウミグモの生活年周期とアサリへの寄生動態に及ぼす水温の影響
村内 嘉樹岡本 俊治平井 玲宮脇 大山本 直生日比野 学川村 耕平原田 誠岡村 康弘服部 克也
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 62 巻 2 号 p. 183-190

詳細
抄録

知多東岸におけるウミグモのアサリへの寄生率および平均寄生強度は,成体が出現し始める5月あるいは6月に極小となった後,すぐに新たに寄生を受けるため6月あるいは7月にピークを形成した。その後,個体数が減少するため,8~10月に寄生率は急激に低下し,10月以降にわずかに寄生した幼体が翌年の再生産に寄与すると考えられた。寄生率および平均寄生強度は大きな年変動を示した。寄生率および平均寄生強度の2010年2~3月における高いピークは,2009年夏場の低水温により幼体が他の年より多く生残したためと考えられた。

著者関連情報
© 2014 日本水産増殖学会
前の記事 次の記事
feedback
Top