水産増殖
Online ISSN : 2185-0194
Print ISSN : 0371-4217
ISSN-L : 0371-4217
イイダコのふ化飼育
北島 力林田 豪介
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 32 巻 4 号 p. 220-224

詳細
抄録

放流用種苗の生産技術を明らかにするため, イイダコのふ化飼育実験を試み, 次のような結果を得た。
1) 水槽に収容した7匹の親ダコは, 2, 000粒前後の卵を産み, その中から約400匹の仔ダコがふ化した。
2) A群 (500l水槽, 150匹) とB群 (1kl水槽, 200匹) のふ化仔ダコを飼育した結果, A群は98日後に外套長44mm, 全長150mm, 体重33.5gに, B群は78日後に37mm, 123mm, 19.9gに成長した。また, 生残率はA群33%, B群20%であった。
3) 餌料として, 成長とともにボウフラ, ヨコエビ, ヤドカリ, イソガニ, ビリンゴを採集し, 活きたまま与えた。また補助的に冷蔵したオキアミを給餌した。活餌は死餌に比べて摂餌が活発であるが, 活餌のみでは種苗量産は望めないので, 冷凍餌料や配合飼料の開発が必要である。

著者関連情報
© 日本水産増殖学会
前の記事 次の記事
feedback
Top