アーカイブズ学研究
Online ISSN : 2434-6144
Print ISSN : 1349-578X
リレー企画「帝国の拡大とアーカイブズ」(3・完)
帝国の植民地・占領地支配と「戦後補償」記録の再認識
植民地朝鮮支配・戦後処理の決裁構造と原本出所を中心に
金 慶南
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 23 巻 p. 114-131

詳細
抄録

本稿の目的は、1910年から1952年まで、日本帝国の植民地支配とその戦後処理構造に対して、日本帝国と朝鮮植民地、GHQと占領地日本で行われた決裁構造と原本出所を明らかにすることで、記録史料学的な観点からアプローチすることにある。その結果、日本帝国政府と朝鮮総督府、GHQと従属的日本政府の上意下達式二重決裁構造によって、植民地支配と戦後処理に関する決裁原本はそれぞれ韓国、日本、アメリカ等に分散保存されることが明らかになった。これによって植民地支配とその処理問題を植民地時期・戦後を連続的に把握し、同時に、日本、朝鮮、米国という空間を総合的に考察することで、帝国と植民地・占領地記録をもっと構造的に再認識することが期待される。

著者関連情報
© 2015 日本アーカイブズ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top