芸術科学会論文誌
Online ISSN : 1347-2267
ISSN-L : 1347-2267
2008 NICOGRAPH International・春季大会・芸術科学会展投稿論文特集
蛍光表示管を用いたボリュームディスプレイと表示データ生成ツール
山本 欧
著者情報
ジャーナル フリー
電子付録

2009 年 8 巻 1 号 p. 15-24

詳細
抄録
ボリュームディスプレイは,立体を3次元空間内に直接描画し表示するディスプレイであり,実体感のある立体表示が可能である.このため,科学だけでなくアートの分野においてもボリュームディスプレイの利用が期待される.しかし,従来のものは装置が複雑・高価格であり,アート分野での利用は進んでいない.本論文では,光学系の不要な単純な構造を持ち,市販部品から容易に構成可能なボリュームディスプレイ,およびそのための表示データ生成ツールの提案と実装について述べる.本ディスプレイは,往復運動する蛍光表示管(VFD)上に立体の断面を位置に応じて表示し,残像効果により立体表示を行う.これにより,単色で表示画像は小さいものの,鮮明な立体静止画像および動画像が表示できる.また,表示データ生成ツールは,表示エリアを立体的に指定するフレームにより,本ディスプレイのための表示データを一般の3Dモデリングソフトウェアを用いて容易に作成可能とするものである.
著者関連情報
© 2009 山本 欧
前の記事 次の記事
feedback
Top