抄録
2023 年 6 月 30 日から 7 月 8 日まで,フランス SDGs 調査として,フランスのパリとラロシェルを訪
問した.主な目的は,パリにあるユネスコ(UNESCO:国際連合教育科学文化機関)本部での ESD に関
する意見交換,調査に途中から同行したスウェーデン在住のサステナビリティに関する有識者との意見
交換,ラロシェルで開催される ISAGA(the International Simulation and Gaming Conference)2023 への参
加の 3 つであった.本稿では,フランス SDGs 調査において調査団が把握した SDGs に関する欧州にお
ける課題と,その解決の糸口となる考え方や関連する取り組み,具体策になりうるゲーミフィケーショ
ンという手法について解説を行う.
なお,フランス SDGs 調査は,金沢工業大学 SDGs 推進センター所長の平本督太郎,同センター研究
員でかつ株式会社 LODU の代表取締役社長島田高行,CFO 青木啓人,同大学経営情報学科 4 年の前出
真希,鈴木麗永で調査団を立ち上げ,実施された.