植物分類,地理
Online ISSN : 2189-7050
Print ISSN : 0001-6799
東亜のシダ類三種の学名に就いて
田川 基二
著者情報
ジャーナル フリー

1935 年 4 巻 2 号 p. 93-101

詳細
抄録

MIQNEL が記載した日本のシダ類に Aspidium subtripinnatum MIQ. というものがある.これは BAKER が Nephrodium chinense BAK. の異名に下して以來今日までホソバノイタチシダと思はれてゐたが,1930年小泉博士はこれら二種類の區別を明にせられ N. chinense BAK. がホソバノイチシダであつて A. subtripumatum MIQ. はコキンマウヰノデであると唱へられ,ホソバノイタチシダの學名を Dryopteris chinensis KOIDZ. と改められたが,不幸にも A. subtripinnatum MIQ. を Aspidium Maximowiczianum MIQ. と混同してコキンマウヰノデの學名を Dryopteris Maximowicziana KOIDZ. と改められた爲に再び混亂が起つた.この A. Maximowiczianum MIQ. も日本のシダ類につけられたものでキヨズミヒメワラビのことである.このことはすでに1924年に CHRISTENSEN が注意してゐる.なほ臺灣のネバリヘゴ Alsophila snbglandulosa HANCE とオルドシダ Polypodium Oldhami BAK. とは共にコキンマウヰノデである.そこでコキンマウヰノデ,ホソバノイタチシダ,キヨズミヒメワラビの學名は次のやうになる.Dryopteris subtripinnata O. KUNTZE コキンマウヰノデ,カツマウヰノデ,モクバ,ネバリヘゴ,ミツセンヘゴ,オルドシダ 臺灣,琉球,九州(南部,西部),四國(土佐),本州(紀伊,安房) Dryopteris chinensis KOIDZ. ホソバノイタチシダ,ミサキカグマ 本州,四國,九州,朝鮮(南半),濟洲島 Dryopteris Maximowicziana C. CHR. キヨズミヒメワラビ,シラガシダ 本州(暖地),四國,九州

著者関連情報
© 1935 日本植物分類学会
前の記事 次の記事
feedback
Top