抄録
稲わらは,飼料化,堆肥化,水田へのすきこみ,または焼却処分がなされているが,エネルギー自給率の向上や地球温暖化の問題からエタノール生産の原料としても注目されている。本稿では,稲わらの利活用システムを環境面,経済面から評価するために,飼料化,堆肥化,エタノール化および焼却処分のシナリオを設定して,ライフサイクルの視点からGHG 排出量,コストの試算を行った。また, 算出したGHG 排出量,コストから焼却処分に対する各シナリオの単位コストあたりのGHG 削減量(GHG 削減ポテンシャル)を求めた。その結果,1t あたりの稲わらの処理におけるGHG 排出量はエタノール化では少なく,コストは飼料化では低かった。GHG 削減ポテンシャルはエタノール化では高かった。