環境情報科学論文集
Vol.23(第23回環境情報科学学術研究論文発表会)
会議情報

大学院生への化学物質のリスクコミュニケーション体験学習手法の検討
小林 剛亀屋 隆志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 357-360

詳細
抄録

化学物質のリスクコミュニケーションを担う人材育成の必要性が指摘されている。本研究では,大学院生を対象にロールプレイ形式で化学物質のリスクコミュニケーションを体験する手法を提案し,その学習効果や改善点を検証・検討した。リスクコミュニケーションの基本事項を学ぶ座学と,仮想事例を設定してリスクコミュニケーションの実施と結果の整理を行う実習を2回繰り返して実施した。教育効果を検証,考察し,RC の基本事項等の理解と実践が促進できていることが確認できた。また,教員の適切な議論の誘導により,学生の知識不足を補完し多様な議論を効率よく行えることが確認できた。

著者関連情報
© {2009}(社)環境情報科学センター
前の記事 次の記事
feedback
Top