CHEMOTHERAPY
Online ISSN : 1884-5894
Print ISSN : 0009-3165
ISSN-L : 0009-3165
尿路感染症に対するAT-2266の使用経験
丸 彰夫中西 正一郎
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 32 巻 Supplement3 号 p. 632-638

詳細
抄録
新しく開発されたPyridoneearboxylic acid誘導体の合成抗菌剤AT-2266を尿路感染症19例に使用して以下の結果を得た。
1) 急性単純性膀胱炎7例に対する臨床成績は著効5例, 有効2例で100%の有効率であった (300mg分3, 3~5日間投与)。
2) 慢性複雑性尿路感染症12例に対する成績は, 著効5例, 有効5例, 無効2例で, 83.3%の有効率であちた (600mg分3, 5~7日間投与)。
3) 細菌学的効果では, 急性単純性膀胱炎で分離された7株すべてが消失, 複雑性尿路感染症では21株中19株が消失, 90.5%の消失率であった。
4) 副作用は19例中1例に胃腸障害を認めた。
著者関連情報
© 社団法人日本化学療法学会
前の記事 次の記事
feedback
Top