ケモインフォマティクス討論会予稿集
第30回情報化学討論会 京都
会議情報

ポスター発表
原子・分子軌道関数の描画システム―MOOTICの拡張―
*若松 秀明中 貴俊山本 茂義秦野 やす世舘脇 洋宮崎 慎也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. JP11

詳細
抄録
原子・分子の軌道関数の形状を把握するための3D図形表示システムMOOTICを開発している.今回は,分子を構成する原子の位置に適当な原子軌道関数(ガウス型軌道関数)を配置したあと,原子核の位置の変化にともなう原子軌道間の重なりを観察できる機能を加えた.このとき,原子軌道関数の等値面表示では「軌道の標準的な形状」を描画する-閉曲面の内部に電子の90%(たとえば)が含まれる面を等値面表示する-手法を提案する.このシステムを用いて,遷移金属を含む2原子分子に対して,軌道の重なりと平衡核間距離の関係,それを通して化学結合の性質の判断が可能か否かを模索することを試みる.
著者関連情報
© 2007 日本化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top