抄録
内田・中畝(2004)は,音声の速さと高さによって,聞き手に与える性格印象が異なることを明らかにした。本研究は,話し手を女性,場面を初対面の挨拶とし,音声の速さと高さが印象形成に及ぼす影響について検討した。また,性格印象は音声印象(音声に対する印象や音声から推定しうる話者の発言中の状態に関する印象)から形成されているか検討した。実験計画は,聞き手の性別(男性,女性)と音声の速さ(速い条件,普通条件,遅い条件)と音声の高さ(高条件,中条件,低条件)の3要因2×3×3水準混合計画であった。実験の結果,女性の初対面の挨拶において音声の速さと高さの独立の影響によって聞き手に与える印象が異なることが明らかになった。また,音声印象から性格印象が形成されていることが明らかになった。特に,外向性と経験への開放性は音声印象から推定しやすく,勤勉性は音声印象から推定しにくい性格であることが明らかになった。