日本認知心理学会発表論文集
日本認知心理学会第13回大会
セッションID: O-2-3-4
会議情報

口頭発表2-3 日本語セッション4 (知覚・感性2)
表情認知における感情価特異性効果の検討
伊藤 博晃*岡田 顕宏*阿部 純一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
快表情は右視野,不快表情は左視野優位に認知処理されるという感情価特異性効果が報告されている。この効果を報告する研究では,表情と中性表情の合成画像と中性表情を左右に並べて呈示し,上部に書かれた感情ラベルと一致する方を判断する,という課題が用いられている。この課題では呈示される表情刺激と一致する感情ラベルが常に呈示されるため,感情価特異性効果が,表情刺激の呈示位置により生起するのか,感情ラベルにより生起するのか,あるいは相互作用により生起するのかは定かではない。本研究ではこの問題を検討するため,感情ラベルは呈示せず表出強度の強い顔刺激を検出する課題,感情ラベルの種類を従属変数として,全く同じ刺激を対呈示し,感情ラベルと一致する方を判断する課題を実施した。その結果,感情価特異性効果は,感情ラベルの呈示によって生起するものであり,感情価と一致する視方向への反応バイアスであることが示唆された。
著者関連情報
© 2015 日本認知心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top