主催: 日本認知心理学会
会議名: 日本認知心理学会第18回大会
回次: 18
開催日: 2021/03/03 - 2021/03/04
自己身体ではないマネキンやアバターなどの擬似身体モデルに対して自己身体であるという身体所有感が生起されるフルボディイリュージョンは,擬似身体と実身体との視覚や触覚等の多感覚の同期や形態類似性が関係すると言われている。一方で,擬似身体を動かしているという感覚である運動主体感が錯覚に与える影響が示唆されている。本研究では,実際の身体位置から離れた3人称視点で提示された男性形状のアバターに対する運動の視覚的同期と物体接触時の触覚情報の呈示を操作し,錯覚生起への影響を検討した。その結果,運動が視覚的な同期をして知覚される条件で,運動主体感が生起された。また,その条件に加えて,アバターへの形態類似性が高いと考えられる男性の実験参加者で,かつ,身体運動が視覚と触覚の多感覚情報として同期呈示された場合において,身体所有感が生起されることが示唆された。