コンクリート工学
Online ISSN : 2186-2753
Print ISSN : 0387-1061
ISSN-L : 0387-1061
工事記録
大林組技術研究所新実験棟に適用したコンクリート技術
神代 泰道小林 利充都築 正則松永 成雄
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 52 巻 8 号 p. 666-671

詳細
抄録
グリーンイノベーション分野やグローバル化等の近年の顧客ニーズに迅速に対応するための新しい実験棟が計画された。この新実験棟の建設においては,混和材を多量に使用しCO2の排出量を大幅に低減した低炭素型のコンクリート,産廃処理される戻りコンクリート(建設現場で不要となったコンクリート)を原料とした再生骨材コンクリートを適用した。また,機能性を高めたコンクリートとして,増粘成分を有する流動化剤を用いた流動化コンクリート,床スラブのひび割れを防止する低収縮コンクリートを適用した。ここでは新実験棟の建設概要と採用したコンクリート技術について報告する。
著者関連情報
© 2014 公益社団法人 日本コンクリート工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top