日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集
Online ISSN : 2189-8081
Print ISSN : 1348-592X
ISSN-L : 1348-592X
住居喪失危機から生活再建に至る過程に対応した支援プログラムの実態と課題
長尾 元輝近藤 民代葛西 リサ
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 22 巻 p. 149-152

詳細
抄録
本研究はコロナ禍に居住不安定層が拡大したことを示すとともに、住宅確保要配慮者の生活再建プロセスに対応させて居住支援団体のプログラムを整理し、その課題を分析することを目的としたものである。2章にて、住居確保給付金の支給実績と公営住宅の目的外使用の利用実態からコロナ禍に居住不安定層が拡大したことを示した。3章では、支援団体に行ったヒアリング調査をもとに、支援プログラムを整理、類型化を行った。連携は行政主導、不動産主導、NPO主導の3タイプ、物件の提供方法は自社物件の利用、サブリース、両者の併用の3タイプに分類され、それぞれの課題を考察した。今後は居住支援の課題については、当事者の視点を交えた課題の分析が行えるよう研究を継続する。
著者関連情報
© 2024 公益社団法人 日本都市計画学会 関西支部
前の記事 次の記事
feedback
Top