臨床リウマチ
Online ISSN : 2189-0595
Print ISSN : 0914-8760
ISSN-L : 0914-8760
誌上ワークショップ リウマチ診療への多職種によるチーム医療の展開 ―生物学的製剤時代に対応して―
リウマチ専門施設でのチーム医療の展開
山﨑 秀
著者情報
ジャーナル フリー

2014 年 26 巻 4 号 p. 322-328

詳細
抄録
   今日のリウマチ診療においてはリウマチ患者に最適な治療を選択し良好な経過を維持していくためにチーム医療は欠かせないものとなっており,リウマチ専門施設において進めるべきチーム医療の方向性について述べる.
   リウマチセンターの役割を果たすために,チームとして取り組む際に重要なことは,基本方針を定めスタッフの意志統一を図るとともに,それぞれの職種の役割を明らかにすることである.また,チーム医療の実践には多職種間での情報交換を密にするためのミーティング,カンファレンスが欠かせない.リウマチ教室や外部の講演会に講師として参加することはスタッフのモチベーションを高める機会となる.学術講演会への参加や学会発表,他施設の見学会に多くのスタッフが参加し研修を積むことによりチーム医療構築の機運は高まっている.良好なチーム医療の形成のためには,各職種がそれぞれの専門性を高め,お互い同士に敬意を払い,専門知識,技術を最大限生かして医療を展開すると同時にスタッフをまとめるリーダー,コーディネーターの存在が重要である.リウマチ専門施設のスタッフは地域のロールモデルとしての役割もあり,自己を研鑽し常に最新の知識,技術を習得し実践していく姿勢が求められる.
著者関連情報
© 2014 一般社団法人日本臨床リウマチ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top