メンテナンスのため、8/30(土) 08:00~18:00 の間、一部機能が制限されます。記事の検索・閲覧は可能です。
メンテナンス情報の詳細は
こちら
Toggle navigation
メンテナンスモード
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
粘土科学討論会講演要旨集
Online ISSN : 2433-0582
Print ISSN : 2433-0566
ISSN-L : 2433-0566
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
粘土科学討論会講演要旨集
/
第46回粘土科学討論会発表抄録
/
書誌
第46回粘土科学討論会発表抄録
DOI
https://doi.org/10.11362/cssj2.46.0.80.0
会議情報
主催:
日本粘土学会
幌内層泥岩の風化に伴う粘土鉱物変化
林 謙二
,
米田 哲朗
著者情報
林 謙二
北大·工
米田 哲朗
北大·工
責任著者(Corresponding author)
会議録・要旨集
フリー
p. 80
詳細
発行日: 2002 年
受付日: -
J-STAGE公開日: 2003/07/07
受理日: -
早期公開日: -
改訂日: -
メタデータをダウンロード
RIS形式
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
BIB TEX形式
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
記事の概要
抄録
著者関連情報
共有する
抄録
風化による泥岩の性状変化や工学的挙動を評価する上で, その物理的性質変化に加え, 風化強度の指標となる鉱物学的特性とくに粘土鉱物の性質変化を理解することが重要である。今回, 北海道夕張市近郊に分布する幌内層泥岩を対象に検討を行った結果, 緑泥石の粒径が風化に伴って著しく減少すること, および緑泥石のバーミキュライト化が特徴的に認められることが判った。
引用文献 (0)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 (0)
被引用文献 (0)
© 2002 日本粘土学会
前の記事
次の記事
お気に入り & アラート
お気に入りに追加
追加情報アラート
被引用アラート
認証解除アラート
関連記事
閲覧履歴
ルーラルツーリズム推進組織の持続的運営に向けた組織間連携のあり方
医療従事者が患者に用いるユーモアに関する文献的考察 : ユーモアの種類と使用状況,反応の分析
13pSH-4 DECIGO/DPF用の周波数安定化光源の開発(5)(13pSH 重力波,宇宙線・宇宙物理領域)
刺激希求特性と日常的音楽聴取行動との関係 (1) : "変化の欲求"と音楽のジャンルの好悪
再掲載原稿
このページを共有する
feedback
Top