日本知能情報ファジィ学会 ファジィ システム シンポジウム 講演論文集
第34回ファジィシステムシンポジウム
セッションID: TE1-2
会議情報

論文集
ETC2.0プローブ情報の特長を活かした道路交通分析手法の提案
*金井 翔哉今井 龍一松島 敏和中川 圭正
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

近年,道路管理者は自動車交通の実態把握にプローブデータを活用している.国土交通省は個別車両の一連のトリップを把握できるETC2.0プローブ情報の活用を推進しており,ETC2.0車載器の普及台数は370万台を超えている.データ蓄積量や取得特性を踏まえると,マクロ・ミクロの多角的観点から自動車交通の実態が把握できる可能性がある.ETC2.0プローブ情報の特長を活かすことで,既存の道路交通分析と比して詳細な分析ができる.本研究では,ETC2.0プローブ情報の特長を活かした道路交通分析の手法を提案する.本稿では,①交差点部の渋滞分析および②生活道路の交通状況の分析の各手法を報告する.

著者関連情報
© 2018 日本知能情報ファジィ学会
前の記事 次の記事
feedback
Top