日本外科感染症学会雑誌
Online ISSN : 2434-0103
Print ISSN : 1349-5755
原著
胆道再建を伴う肝切除後の Clavien-Dindo Grade Ⅲ・Ⅳ症例に対する感染管理
菅原 元横山 幸浩江畑 智希伊神 剛山口 淳平尾上 俊介國料 俊男角田 伸行深谷 昌秀上原 圭介宮田 一志相場 利貞梛野 正人
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 15 巻 3 号 p. 201-208

詳細
抄録

【目的】胆道再建を伴う肝切除術後の Clavien-Dindo Grade Ⅲ・Ⅳ症例の経過について検討すること。【対象と方法】2009年から 2015年の 7年間における胆道再建を伴う肝切除施行例 428例を対象として,Grade Ⅲ・Ⅳ症例の患者背景・術式・術後合併症および治療経過について比較検討した。肝不全発症の危険因子についても検討した。【結果】Grade Ⅳ症例はⅢ症例に比較して,右肝切除施行および血管合併切除併施症例が多く,出血量が多かった。術後合併症では肺炎・敗血症の発症が多く,平均在院期間は長かった。肝不全発症の危険因子は出血量 1,500mL以上,肺炎・敗血症の発症であった。Grade Ⅲ・Ⅳ症例ともに治療法は,腹腔内のドレナージ状況を良好に保つこと,全身性の感染症が疑われる際は抗菌薬を追加投与することが基本となる。【結論】Clavien-Dindo Grade Ⅲ症例に対する感染管理を徹底することが,Clavien-Dindo Grade Ⅳ症例の発症予防につながる。

著者関連情報
© 2018, 一般社団法人 日本外科感染症学会
次の記事
feedback
Top