日本地球化学会年会要旨集
2005年度日本地球化学会第52回年会講演要旨集
セッションID: 1B09
会議情報

課題講演2 縁辺海の大気・河川・海洋間の物質循環
下北半島沖堆積物への最終氷期ーHolocene期における多環芳香族炭化水素降下フラックスの変遷
*熊田 英峰内田 昌男
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
地球環境の歴史において陸上植物群の消長は大気中CO2濃度の短期間変動に重要な役割を果たしてきた。本研究では,北太平洋西部縁辺海域で採取したピストンコア(下北半島沖PC5)で、最終氷期ーHolocene期における多環芳香族炭化水素および植物燃焼マーカーであるレテンの鉛直分布を明らかとし、燃焼生成粒子の降下履歴と過去の気候変動との関連を検討する。
著者関連情報
© 2005 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top