日本地球化学会年会要旨集
2008年度日本地球化学会第55回年会講演要旨集
セッションID: 1F08 18-02
会議情報
土壌・陸域生態系の物質循環
土地利用変化が流域レベルにおける温室効果ガス放出量に及ぼす影響
*木村 園子ドロテア当真 要山田 浩之木 志堅波多野 隆介
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本報告では、地域レベルにおいて温室効果ガス放出量の推定方法を作成し、その推定方法を用い、土地利用の変化による地球温暖化ャeンシャル削減策をエコバランス評価によって解析した。2002年から2007年にかけて、この流域内において21の圃場(9種の土地利用、延べ47地点・年)において、クローズドチャンバー法によりメタン、亜酸化窒素および二酸化炭素フラックスを測定した。ガスフラックスは、土壌環境因子および肥矧ヌ理因子によってパラメタリゼーションし、年間放出量を推定した。

著者関連情報
© 2008 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top