日本地球化学会年会要旨集
2008年度日本地球化学会第55回年会講演要旨集
セッションID: 3C19 19-19
会議情報
水圏環境地球化学
EXAFS法によるバクテリア細胞壁への重希土類元素の濃集機構の解明
*山本 美香平田 多恵子高橋 嘉夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

希土類元素 (REE) は、地球科学試料の起源や生成過程を示す指標として有用であり、我々はバクテリアと水の間の希土類元素の分配パターンに関する研究を行ってきた。その結果、REE分配パターンは中希土類元素 (MREE) 付近に極大を持ち、重希土類元素 (HREE) で著しく増加する特徴的な形状を示すことがわかった。本研究では、広域X線吸収微細構造 (EXAFS) からバクテリア表面のREE吸着サイトなどを解明することを目的とした。実験ではバクテリアへREEを吸着させEXAFSを測定し、バクテリア細胞表面の類似物の結果と比較した。その結果、バクテリアに見られるHREEの濃集の傾向は、バクテリア細胞壁に含まれるリン酸基との単座及び多座の表面錯体の生成により生じると考えられる。

著者関連情報
© 2008 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top