日本地球化学会年会要旨集
2018年度日本地球化学会第65回年会講演要旨集
会議情報

G11 放射性核種の環境動態:放射性廃棄物処分や原発事故などと関連して
放射性ヨウ素の化学状態と吸着挙動
*大貫 敏彦香西 直文乙坂 重嘉田中 万也徳永 紘平宇都宮 聡池原 遼平小宮 樹岳田 彩花Daniel I. KaplanPeter H. Santschi
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 237-

詳細
抄録

放射性ヨウ素は、福島第一原子力発電所などの原子力施設の事故、廃棄物の処分などで発生する数多くの放射性核種の中で環境へのリスクの高い核種である。そこで、福島第一原子力発電所における滞留水の化学状態を分析するとともに、ヨウ素の化学状態と吸着との関係を明らかにした。その結果、滞留水中では異なる化学状態のヨウ素が存在すること、下層においてその他の成分、例えば有機態ヨウ素の存在割合が高いことが示された。さらに、ヨウ素の回収では化学状態を考慮すべきであることが示された。

著者関連情報
© 2018 日本地球化学会
前の記事 次の記事
feedback
Top