地理学評論
Online ISSN : 2185-1719
Print ISSN : 0016-7444
ISSN-L : 0016-7444
扇状地の形態・構造の統計分析による岩屑供給量と河床変化の時代変遷
斉藤 享治
著者情報
ジャーナル フリー

1983 年 56 巻 2 号 p. 61-80

詳細
抄録

岩屑の供給地域が周氷河地域となったところと,ならなかったところで,岩屑供給量が異なっていたのがどうか,河床変化が同程度であったのかどうかを,因子分析法を用いて明らかにした.
表日本においては,中台期(3~5万年前)に岩屑供給量が多く,それ以降,河床は下刻傾向を示す.立川期(1~3万年前)と完新世の各時期には,岩屑供給量が少ない.北海道では,中台期,立川期,完新世を通じて岩屑供給量が少なく,下末吉期から中台期にかけて河床は埋積傾向を示す.一方,氷期でも,岩屑の供給地域の大部分が周氷河地域とならなかったと考えられる西南日本では,岩屑供給量は立川期に少なく,下末吉期と完新世には比較的多く,河床は各時期を通じて安定している.これらのことは,非周氷河地域で降水の多いところよりも,周氷河地域で降水の比較的多いところで,岩屑供給量が多いことを示唆している.河床は,降水が少なくなり,非周氷河地域から周氷河地域へと移行する気候変化のときに埋積傾向,降水が多くなり,周氷河地域から非周氷河地域へと移行する気候変化のときに下刻傾向を示し,それ以外の場合には安定している.

著者関連情報
© 公益社団法人 日本地理学会
次の記事
feedback
Top