宝石学会(日本)講演会要旨
平成14年度 宝石学会(日本)講演論文要旨
会議情報

ダイヤモンドに施されたレーザードリル·ホールの観察記録
平田 辰夫山本 正博
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 1

詳細
抄録
ダイヤモンドへのレーザードリル処理は、結晶内にある黒色のインクルージョンの色を除去し、目立に難くする目的で施されるもので30年位前から行われている。現在、ダイヤモンド内部を改変させる目的で行われているレーザー処理は、以前より行われていたタイプと『KMプロセス』と呼ばれる新しいタイプの処理の2通りに分けられる。従来から行われている方法はレーザーでダイヤモンドの表面からインクルージョンに達するホールを形成させ強酸によって黒色部分を除去するというものである。従来法のレーザードリル処理は比較的容易に識別出来るよう思われるが、状態によっては判断が困難な場合も少なくない。今回は、このレーザードリル·ホールについての観察記録をまとめてみた。
著者関連情報
© 2002 宝石学会(日本)
次の記事
feedback
Top