体操研究
Online ISSN : 1883-5872
ISSN-L : 1883-5872
研究論文
幼児の自発的な動きを引き出す遊具に関する事例研究
〜使用方法を示さない遊具「ビリボ」に着目して〜
古屋 朝映子 田村 元延
著者情報
キーワード: 幼児, 運動遊び, 遊具, ビリボ
ジャーナル フリー

2014 年 11 巻 p. 1-9

詳細
抄録
幼児期は,自発的に様々な遊びを中心に体を動かす必要がある.そして,自発的な運動遊びのためには,環境の構成を工夫する必要があり,運動遊具は大切な役割を担う.本研究では,使用方法を示さない遊具「ビリボ」に着目した.5歳児を対象に,一斉指導を最小限としてビリボを使用した運動遊びを実践し,その活動実態を調査・分析した.出現した遊び方に関して,遊具の使用形態の観点からカテゴリー分類を行なったところ,5つのメインカテゴリーと14つのサブカテゴリーに分類することができ,対象児はビリボの多様な用具特性に応じて,自ら様々な遊びを引き出していたことが明らかとなった.全体では回転系の遊び方が最も好まれる傾向にあった.具体的には,ビリボの中に座って回転する遊び・ビリボを揺らしたり回したりする遊び・ビリボを用いて模倣する遊びが多く観察された.
著者関連情報
次の記事
feedback
Top