アイソトープ・放射線研究発表会
Online ISSN : 2436-4487
第58回アイソトープ・放射線研究発表会
セッションID: 19013-15-02
会議情報

口頭発表
福島原発事故後10年間の空間線量率の測定と除染活動の推進、そして農業復興の状況
*奥村 丈夫田中 節夫高橋 荘平坂本 哲夫森田 真人川上 勇奥村 健郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

福島県南相馬市は東日本大震災による地震と津波、そして原発事故による放射能汚染の三重苦に襲われ、この3月で10年を経過するが、本格的な復興の途上にある。

南相馬市太田地区では2011年7月から地域住民による空間線量率の測定と除染活動を実施した。

一方、南相馬除染研究所は2013年6月から相双地方の旧警戒区域11カ所で空間線量率の測定を継続している。本発表では、原発事故後10年間の空間線量率の測定と除染活動の推進、そして農業復興の現状を報告する。

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 日本アイソトープ協会
前の記事 次の記事
feedback
Top