主催: 公益社団法人 日本アイソトープ協会
早大理工総研
東大光量子研
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
早稲田大学では高周波電子銃を用いた高品質電子ビーム生成に関する研究を行っている。電子源であるCs-Teフォトカソードは、高い量子効率を持ち、かつ半導体フォトカソードでは比較的長寿命である。しかし、カソードに残存ガスが付着するとこれらの性能が劣化してしまう。そこで、カソードの長寿命・高耐久化を目的に、CsBrをコーティングしたCs-Teフォトカソードに酸素ガスを暴露する実験を行った。本発表では最適なCsBr膜厚に関して報告する。
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら