人間生活文化研究
Online ISSN : 2187-1930
ISSN-L : 2187-1930
報告
日本の旧石器文化と旧石器時代人の再考
真家 和生鳴瀬 麻子
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 2013 巻 23 号 p. 97-100

詳細
抄録
日本の旧石器時代は極めて特殊な特徴を有している.それは,旧石器が出土する遺跡からは人骨すなわち旧石器時代人が伴出されず,旧石器時代人が発見された遺跡からは石器が出土しない,ということである.これは旧石器使用者がどのような人々であり,現在の日本人につながる人々であるのかどうかという判定ができないということを意味しており,日本の旧石器時代研究の足枷となっている.本報告では,人類学および考古学の最新情報を整理し,現時点でのこれら情報の整理を行った.なお本報告は,平成24年度大妻女子大学人間生活文化研究所共同研究として「東国の旧石器時代文化の再考と復元」の題名で研究費をいただいて行った作業のまとめであり,オリジナル研究ではないことをお断りしておく.
著者関連情報
© 2013 大妻女子大学人間生活文化研究所
前の記事 次の記事
feedback
Top