日本造血細胞移植学会雑誌
Online ISSN : 2186-5612
ISSN-L : 2186-5612
総説
同種移植におけるCAR-T細胞療法
寺倉 精太郎
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 6 巻 1 号 p. 1-7

詳細
抄録
 キメラ抗原レセプター遺伝子導入T細胞(CAR-T)療法は,CD19を標的としたCD19CAR-T療法がCD19陽性B細胞性腫瘍に対して幅広く良好な抗腫瘍活性を示し,現在活発な研究活動および臨床応用が行われている。自家細胞にCAR-T遺伝子を導入した細胞を用いた臨床試験では,当初の予想に反して急性リンパ性白血病において最も良好な有効性を示し,慢性リンパ性白血病・B細胞性悪性リンパ腫ではそれよりも劣る臨床効果がこれまでのところ報告されている。同種移植ドナー由来の細胞を用いたCAR-T療法は,自家細胞からのCAR-T療法よりも有効性を増すことを目的としているが,いまだ開発の端緒についた段階である。本稿では,CAR-T療法が今後どのように同種移植療法の中に組み込まれていくのか,また相互に補完しあっていくのかについて,CD19CAR-Tおよびその他の新規CAR-T療法を例として概説する。
著者関連情報
© 2017 一般社団法人 日本造血細胞移植学会
次の記事
feedback
Top