本研究の目的は,在宅認知症高齢者のエンドオブライフと家族を支援する訪問看護師のスト レス要因を明らかにすることである。4年以上の訪問看護の経験と在宅認知症高齢者のエンド オブライフケアの経験をもつ訪問看護師19名を対象とした。半構造化面接法を用いてナラティ ブデータを収集し,質的記述的研究の手法を用いて分析した。在宅認知症高齢者と家族への支 援を通して感じる困難感,不安,負担感に関する語りを,類似の文節ごとにコード化しカテゴ リー化した結果,ストレス要因として10カテゴリーと29サブカテゴリーが抽出された。 10カテゴリーは,【認知機能低下に伴う日常生活上の支障への対応】【看護介入に対する在 宅認知症高齢者の理解困難】【認知症高齢者と家族の情緒不安定な言動】【家族の認知症に対す る受容の難しさ】【在宅医療・看護ケアの見直しにかかる費用負担の困難さへの対応】【意思決 定を代行する家族への支援上の困難さ】【意思疎通ができない認知症高齢者の看取りに対する 家族の混乱】【多職種連携の困難さ】【多岐にわたる業務の繁忙に伴う疲労】【幅広い看護実践 に必要な知識・技術の不足】であった。 上記のストㇾス要因について,その類似性と関連性を考察した結果,認知症に伴う中核症状 と周辺症状への対応上の困難,在宅療養の継続上の困難,家族によるエンドオブライフの支援 上の困難,訪問看護の業務上の特徴から生じる困難に4分類された。これらの4観点から訪問 看護師のストレス要因に対処する必要性が示唆された。