北陸作物学会報
Online ISSN : 2189-7417
Print ISSN : 0388-8061
ISSN-L : 0388-8061
種間交雑による普通ソバへの自家和合性の導入
西村 美香小西 あや子南 峰夫根本 和洋
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 35 巻 p. 70-72

詳細
抄録
普通ソバは異型花型自家不和合性を持ち, 主に虫媒による他家受粉が必要なため, 収量は開花期の天候に左右され, 低収かつ不安定である.そこで自家和合性を導入して収量の安定多収を図る目的で, 自家和合性の近縁野生種Fagopyrum homotropicumと種間交雑を行い, 自家和合性の種間雑種F_1を得た.その後代F_3およびF. esculentumとの戻し交雑後代における花型, 自家和合性, 種子脱落性の分離ならびに自殖弱勢の発現を調査した.その結果, 生育旺盛で非脱落性の自家和合性系統の選抜が可能であり, 安定多収な普通ソバ自殖系統を育成できると考えられた.
著者関連情報
© 2000 北陸作物・育種学会
前の記事 次の記事
feedback
Top