園芸学研究
Online ISSN : 1880-3571
Print ISSN : 1347-2658
ISSN-L : 1347-2658
栽培管理・作型
エセフォン処理が無側枝性ギク品種の開花に及ぼす影響
坂本 浩土屋 孝夫
著者情報
キーワード: 秋ギク, 抑制栽培
ジャーナル フリー

2007 年 6 巻 3 号 p. 411-416

詳細
抄録
開花特性が異なる無側枝性のキク品種を用いて,エセフォン処理が開花と切り花品質に及ぼす影響を検討した.供試した7~8月咲の無側枝性品種のほとんどは,エセフォンの散布処理により開花が遅延し,切り花長,葉数を増加した.また,摘心後処理までの期間が長いほどエセフォンの効果は大きくなった.9~10月咲きの品種では,10品種中8品種で摘心2週後のエセフォン処理により腋芽の発生を増加させることなく開花遅延が認められた.ただし,7~8月咲き品種に比べてその開花遅延効果は小さかった.
著者関連情報
© 2007 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top