園芸学研究
Online ISSN : 1880-3571
Print ISSN : 1347-2658
ISSN-L : 1347-2658
発育制御
岡山県北部における春播きと短日処理がダイズ品種‘丹波黒’の エダマメとしての収穫期および収量に及ぼす影響
北田 修三岸 浩文
著者情報
キーワード: 晩生ダイズ, 気温, 日長
ジャーナル フリー

2007 年 6 巻 3 号 p. 465-469

詳細
抄録
‘丹波黒’エダマメの早期収穫を図るため,早期播種および開花初期の短日処理を検討した.
1998年3月1日から15日の間に播種すると,7月上旬に収穫できた.また,総収量は播種期が早いほど多かった.一方,3月25日以降に播種すると,7月中に収穫することはできなかった.2001年の試験では3月上旬に播種しても,収穫期が8月中旬となった.これは,開花前の気温が1998年に比べて低かったためと考えられた.しかし,開花初期に5日間短日処理すると,安定して莢の肥大が進み,7月上旬に収穫ができた.処理日数が長くなるほど収穫開始は早くなったが収量は減少した.
著者関連情報
© 2007 園芸学会
前の記事 次の記事
feedback
Top