抄録
レタスに含まれる機能性成分であるセスキテルペンラクトン類(SLs)高含量品種の開発において,的確にSLs含量を評価し,選抜するための分析用試料採取方法の確立を目的として,レタス3品種を供試して,部位および生育ステージによるSLs含量の差異をHPLCを用いて調査した.外葉,結球葉(外),(内),芯の4部位間でSLs含量に有意な差が認められた.SLs含量の部位間の相関関係を見ると,外葉と収穫対象である結球部全体の間で有意ではないが高い相関係数が得られた.外葉は採取しても抽苔開花に影響せず,種子を得られることから,分析用試料として利用できると考えられた.結球開始期,収穫適期,過熟期における結球部のSLs含量は,生育ステージが進むほど有意に増加した.結球開始期から有意な品種間差が認められ,収穫適期の含量と有意な相関関係が認められたことから,結球開始期の試料による早期検定が可能と考えられた.