日本保健福祉学会誌
Online ISSN : 2424-0036
Print ISSN : 1340-8194
就学前児用社会的スキル尺度の妥当性に関する検討
恩田 陽子篠原 亮次杉澤 悠圭童 連田中 笑子冨崎 悦子平野 真紀渡辺 多恵子望月 由妃子川島 悠里難波 麻由美徳竹 健太郎安梅 勅江
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 16 巻 2 号 p. 23-28

詳細
抄録
目的:本研究は、子育ち・子育て支援における評価指標として活用が可能な「就学前児用社会的スキル尺度」の「かかわり指標」との基準関連妥当性について明らかにすることを目的とした.方法:対象は2〜6歳の保育士により気になる子どもとしてあげられた全国98か所の認可保育園に在籍する保育園児121名であり、担当保育士による「就学前児用社会的スキル尺度」の評価、および同一検査者による「かかわり指標」子ども側面を用いた観察を合わせて分析した.就学前児用社会的スキル尺度の各因子得点、総合得点とかかわり指標の各領域得点、子ども総合得点との相関係数を算出した。結果と考察:「協調因子」と<応答性領域><共感性領域>、「自己制御因子」と<運動制御><感情制御>、「自己表現因子」と<主体性領域>で有意な関連がみられ、基準関連妥当性が示された。「就学前児用社会的スキル尺度」及び「かかわり指標」はともに子どもの社会性を短時間の行動観察により客観的に測定できるツールであり、場面により使い分けることで、子育ち・子育て支援に携わるあらゆる分野における、今後の幅広い活用が期待される。
著者関連情報
© 2010 日本保健福祉学会
前の記事
feedback
Top