抄録
本研究の目的は、医療的ケア児の個別の指導計画において、指導目標や指導内容に医療的ケアに関する内容が記述されているのか、また、医療的ケア児の実態把握、個別の指導計画の指導目標と指導内容について、看護師と情報交換がされているのかを明らかにすることである。A県内の3校19名の医療的ケア児の個別の指導計画を分析した結果、医療的ケアに関する指導目標と指導内容が記述されていたのは5名であり、そのうち3名が実態把握、指導目標、指導内容について看護師と情報交換がされていた。教師自身が医療的ケアを実施するかどうかにかかわらず、医療的ケアに関する指導目標や指導内容が設定されていたことが明らかとなった。指導目標の設定にあたっては、自立活動の「コミュニケーション」が重要な区分であり、吸引の場面を活用した自立活動の指導がなされていることが示唆された。