情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集
第2回情報プロフェッショナルシンポジウム
会議情報

C33
オープンソースを利用した図書館システム
*原田 隆史横山 瑠美長井 英夫佐々木 雅吾
著者情報
会議録・要旨集 フリー

p. 173-176

詳細
抄録
現在,Linuxをはじめとして多くのオープンソース・ソフトウェアが使用されている。医療や教育の現場においても,これらを開発・利用して効率化を計ろうとする動きがある。図書館においても,諸外国ではオープンソースの図書館用システムが数多く開発されており,いくつかの統合図書館システムが実際に使用されている。これらのオープンソース図書館システムを日本に導入する場合,日本特有の問題などが存在すると考えられ,単に表示を日本語化すれば解決するという問題ではない。そこで,本研究においてはニュージーランドで開発されたKohaを日本語化して,実際に図書館員に試用していただき,その問題点についてまとめた。その結果,特に書誌記述の問題ならびに日本語特有の読みや表記のゆれの問題,個人情報の管理に関する問題が大きな問題であることが明らかとなった。その詳細および,それに対する対策についての提言を発表する。
著者関連情報
© 2005 独立行政法人 科学技術振興機構 社団法人 情報科学技術協会
前の記事
feedback
Top