情報プロフェッショナルシンポジウム予稿集
第13回情報プロフェッショナルシンポジウム
セッションID: B31
会議情報

B31
アナログ記録映像遺産の保存と活用
デジタル・アーカイブ「科学映像館」の成果
*久米川 正好
著者情報
会議録・要旨集 フリー
電子付録

詳細
抄録
 アナログ時代のフィルムは、劣化、散逸、死蔵化の一途を辿っている。発表者らは2007年4月1日に「NPO科学映像館を支える会」を設立し、アナログ時代の記録映画をデジタル化し、800本以上の作品を「科学映像館」サイトから提供している。当法人設立の背景とその目的、および記録映画の10年間に亘る発掘・収集、保管とWebによる共有化の成果について報告する。またその間に生起した様々な課題、特にフィルムの劣化と資料の散逸、著作権問題および4Kデジタル復元の可能性について述べる。
著者関連情報
© 2016 国立研究開発法人 科学技術振興機構
前の記事 次の記事
feedback
Top