医療
Online ISSN : 1884-8729
Print ISSN : 0021-1699
ISSN-L : 0021-1699
サイフォン効果防止装置を付け加えたシャントシステムの使用経験
小林 一夫矢加部 茂竹尾 貞徳前川 宗一郎吉田 康洋池尻 公二
著者情報
ジャーナル フリー

1990 年 44 巻 9 号 p. 907-911

詳細
抄録

成人水頭症患者の髄液シヤント手術で, サイフオン効果防止装置(siphon control device, SCD)をシヤントシステムに加えることの有用性を検討した, SCD使用群10例と, 従来のシヤントシステムのみのSCD未使用群13例を比較した. 2群間で, 年令・性分布, 基礎疾患, 水頭症の種類, シヤント法に有為差はなかつた. SCD未使用群では, 術後合併症として, 低髄液圧症候群が2例, 術後CT所見として, 硬膜下液貯留の所見が5例に認められた. SCD使用群では, それらが全く発生しなかつた. 術後腰椎穿刺所見では, SCD未使用群で低髄圧, 髄液蛋白量高値, 細胞数増加を示したが, SCD使用群ではそれらがすべて正常範囲内であつた. 以上より, SCDをシヤントシステムに加えることは, 術後合併症を減少させ, 腰髄髄液の圧や性状も生理的に近い状態に保つ効果があるとおもわれる.

著者関連情報
© 一般社団法人国立医療学会
前の記事 次の記事
feedback
Top