医療
Online ISSN : 1884-8729
Print ISSN : 0021-1699
ISSN-L : 0021-1699
急性心筋炎発症後atrial standstillとdiastolic dysfunctionを呈した1例
志田 幹雄池田 成昭田中 久美子石川 皓秋野能 久西連寺 完茂
著者情報
ジャーナル フリー

1996 年 50 巻 2 号 p. 106-109

詳細
抄録
急性心筋炎発症後atrial standstillとdiastolic dysfunctionを呈し, constrictive pericarditisと鑑別が困難であった症例を報告する. 症例は52歳女性. 発熱, 全身倦怠感, 呼吸困難で近医に入院. 肺うっ血, 肝腫大を認めた. CPK, GOT, LDHの上昇と心電図変化より急性心筋炎と診断された. 心不全が軽快し精査のため, 当院へ転院した. 冠動脈造影では有意狭窄がなく, 左室造影でも収縮能は良好で僧帽弁閉鎖不全も認めなかった. 右室圧波形で典型的なdip and plateauを認め, 右房圧の上昇が著しく, 拡張不全が考えられた. また, 心電図上P波がなく, 心房内電位でもA波がなく, 心房のpacingが不可能であり, 右房圧波形でA波を認めないことからatrial standstillと診断した. 外科的開胸にてconstrictive pericarditisは除外された. 急性心筋炎から拘束型心筋症への移行も示唆され, まれな症例と考えられた.
著者関連情報
© 一般社団法人国立医療学会
前の記事 次の記事
feedback
Top