国際生命情報科学会誌
Online ISSN : 2424-0761
Print ISSN : 1341-9226
ISSN-L : 1341-9226
特集
各種瞑想法における脳波(<特集>Human PSI Forum "Human Potential Science" Internationl Forum「潜在能力の科学」国際フォーラム : 物理・生理学的アプローチ Joint with 「こころと体の不思議」国際フォーラム 第14回生命情報科学シンポジウム(国際版) 2002年8月22〜27日(木〜火) 於 : 千葉市 幕張新都心 OVTA(オブタ))
河野 貴美子山本 幹男小久保 秀之陳 偉中張 トウ
著者情報
ジャーナル フリー

2002 年 20 巻 2 号 p. 512-516

詳細
抄録
瞑想とは脳におけるいかなる状態といえるのか、脳波により検討することを試みた。日常的に瞑想を行っている男女各1名の脳波を解析しつつ、各種坐禅、気功、TM瞑想、聴香中など過去におけるさまざまな瞑想関連データと合わせ、比較検討した。その結果、(l)後頭部のα波平均振幅値からリラックス度、(2)α波の周波数変化からイメージ変化度、(3)前頭/後頭α波平均振幅比から変性意識状況、(4)前頭-後頭間α波位相ずれ時間から意識の集中・開放度合い、(5)後頭部のα波振幅左右比から言語思考・イメージ思考の度合いなど、瞑想における脳の状態をかなり推測することが可能と考えられた。
著者関連情報
© 2002 国際生命情報科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top