テレビジョン
Online ISSN : 1884-9644
ISSN-L : 0374-3470
光伝送
西沢 潤一
著者情報
ジャーナル フリー

1970 年 24 巻 10 号 p. 793-798

詳細
抄録
半導体レーザーの常温連続発振の成功などによって, 光通信は今後ますまま重要性をましてゆくものと思われるが, 現在までのところ, 大気中通信は予想されたより安定かつ長距離の通信ができているものの, 将来の本命は伝送路を用いた方式であると考えられる.伝送路としては, 加工精度の点から, 普通の導波管の採用はかなり困難であって, ビーム伝送か光学繊維が有望である.ビーム伝送では, ガスレンズ方式よりは実用化しやすい方式として, ペルチエ効果を用いた四重極方式や, 通研の平野のレンズによる位置補正方式などがある.光学繊維や表面波伝送に屈折率分布をもたせると, 位相ひずみも減少させられ, パルス通信ができる.
著者関連情報
© 社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top