映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
セッションID: AIT2009-123/ME2009-2
会議情報
領域分割機能を有する分離型適応補間フィルタに関する検討(高精細画像の処理・表示,および一般)
松尾 翔平高村 誠之如澤 裕尚
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
映像情報における時間方向の冗長性削減のために、近年の映像符号化標準方式は動き補償型画面間予測を採用している。非常に細かい動きが映像に含まれる場合は整数画素精度だと十分な効率が得られないため、H.264/AVCでは1/4画素精度動き補償が導入された。補間には1次元6タップフィルタが用いられるが、フィルタの係数は入力画像の解像度や性質に関係なく、一定である。そこでフレーム単位でフィルタ係数を動的に変更する「適応補間フィルタ」と呼ばれる符号化ツールが、ITU-Tの次世代映像符号化検討グループ(VCEG)で提案されている。本ツールはフレーム単位でフィルタ係数の最適化を行うが、フレームが複数の特徴的な領域に分けられる場合、各領域ごとに最適化した方が、効率が上がると考えられる。そこで本稿では、画像局所性を考慮した領域分割機能を有する適応補間フィルタを提案する。実験の結果、従来の適応補間フィルタに対して同一PSNRで約2%の符号量削減を確認した。
著者関連情報
© 2009 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top