映像情報メディア学会技術報告
Online ISSN : 2424-1970
Print ISSN : 1342-6893
ISSN-L : 1342-6893
セッションID: AIT2012-108
会議情報
Utteractive Wall : 人の声を集めて可視化するアンビエントスペースの提案
山本 直慶外村 佳伸
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本報告では,人の関心を呼び起こし,インタラクションを誘発する環境的な情報空間(アンビエントスペース)として,人の声に着目したUtteractive Wallの提案を行う.Utteractive Wallは,壁型のタッチインターフェースを持つ複数の大型ディスプレイにより構築し,人の発する声を次々と録音し,オブジェクトとして可視化し,さらにそれに触れると録音が再生されることで,関心とインタラクションを生み出す空間を作り出すものである.カメラとマイクを協調的に用いることで人々の位置を判定し,人々の動きに応じてオブジェクトがダイナミックな動きを示すことに特徴を持つ.本システムで構築した環境は,アンビエントスペースを用いた今後の様々なインタラクションの基本環境として展開が期待できる.
著者関連情報
© 2012 一般社団法人 映像情報メディア学会
前の記事 次の記事
feedback
Top