文化経済学
Online ISSN : 1884-2208
Print ISSN : 1344-1442
アダム・スミスの文化継承システムとしての大学論
中谷 武雄
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 2 巻 2 号 p. 85-95

詳細
抄録
アダム・スミス『国富論』は、名門大学の厳しい批判で有名である。しかしその批判はたんなる大学解体・無用論ではなく、根本的な制度改革の必要性を強調する観点からなされている。彼は大学を社会的分業体制の中に位置づけ、その機能や役割を高く評価、公的資金の導入を容認する側面も持ち合わせている。彼の大学評価の根拠は、大学を学術・文化の継承システムとして捉え、人類史上におけるその積極的な意義を確認することにある。
著者関連情報
© 文化経済学会
前の記事 次の記事
feedback
Top