日本呼吸器外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-4158
Print ISSN : 0919-0945
ISSN-L : 0919-0945
胸腔鏡下縫縮術を施行した横隔膜弛緩症の1例
松平 秀樹鈴木 英之
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 20 巻 4 号 p. 682-685

詳細
抄録

症例は75歳女性,食後の上腹部痛と安静時呼吸困難を主訴に当院を受診した.入院時の胸部レントゲンで左横隔膜位が第8肋間まで挙上しており左下肺野に無気肺を認め,CTでは横隔膜全体が挙上していたため横隔膜弛緩症と診断した.症状も強く本人の希望もあり手術を予定したが,呼吸状態が悪く高齢でもあり開胸を避けるために鏡視下手術を選択し,脆弱化した横隔膜は鏡視下手術用自動縫合器で切除した.胸腔鏡操作での横隔膜縫縮を行う際,腹腔鏡下観察も併用することで他臓器損傷をすることなく安全に手術することができた.術後のレントゲン写真では横隔膜位が下がり食後の腹痛は消失して呼吸困難も徐々に改善し退院となった.現在まで再発を認めずに外来にて観察中である.本術式は高齢者でも安全に行うことが可能であると考えた.

著者関連情報
© 2006 特定非営利活動法人 日本呼吸器外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top