日本腹部救急医学会雑誌
Online ISSN : 1882-4781
Print ISSN : 1340-2242
ISSN-L : 1340-2242
症例報告
腐食性アルカリ洗剤により腐食性食道炎胃炎,遅発性胃穿孔をきたし胃全摘術を施行し救命し得た1例
山名 一平川元 俊二永尾 修二
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 30 巻 4 号 p. 599-602

詳細
抄録
症例は55歳女性。アルカリ性洗剤をコップ1杯誤飲し,上腹部痛を主訴に来院した。上部消化管内視鏡検査にて食道下部から胃にかけて黒色調の腐食性変化を認め,腐食性食道炎胃炎と診断した。絶飲食,抗生剤投与,プロトンポンプ阻害剤投与で治療開始後,第11病日,突然の吐血,Hbの低下と炎症反応の再上昇を認めた。出血制御が困難で穿孔の可能性があったため,翌日,開腹手術を行った。開腹所見では膿性腹水の貯留と胃体部大弯側に広範囲な胃壁の菲薄化と壊死性病変を認めた。食道に壊死の所見はなく,胃全摘および空腸Roux-en Y再建術を施行した。病理組織学的検査で胃体部大弯に90×110mmにわたる胃壁全層の壊死巣を認めた。腐食性食道炎胃炎に対して保存的治療を行う場合,早期に制御困難な出血や穿孔の併発をきたす重篤例もあるため,慎重な経過観察の下に外科的手術を含めた治療選択の可能性を考慮する必要がある。
著者関連情報
© 2010 日本腹部救急医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top